合格率UP!応用情報技術者試験 システム企画|頻出用語(過去問10回分)

当ページの画像,リンクには広告を含みます。
この記事を書いた人
  • 年齢:30代前半
  • 職歴
    • 組込系SE➡機械系SE自動化SE➡自動化PM(現在)
  • 役職:総括
  • 主な保有資格
    • 基本情報技術者試験(FE)
    • 応用情報技術者試験(AP)
    • 一陸特/二海特/アナログ通信2種,1種/ディジタル通信2種,1種/総合通信
目次

応用 午前&午後 システム企画 重要!単語

多段階契約

開発段階において,前工程の遂行の結果,後工程の見積前提条件に変更が生じた場合に,各工程の開始のタイミングで,再度見積りを可能とすること。

SLA

サービスレベルの達成・未達の結果に対する対応措置(協議手続,解約権,ペナルティ・インセンティブなど)及びベンダの報告条件などを定めること。

仮発注合意書

正式な契約を締結する前に,情報システム構築を開始せざるを得ない場合の措置として,仮発注合意書(Letter of Intent:LOI)を交わこと。

基本契約書

ユーザ及びベンダのそれぞれの役割分担を,システムライフサイクルプロセスに応じて,あらかじめ詳細に決定しておくため。

アカウントアグリゲーション

各金融機関のサービスに用いる,利用者のID・パスワードなどの情報をあらかじめ登録し,複数の金融機関の口座取引情報を一括表示できること。

SoE(Systems of Engagement)

データの活用を通じて,消費者や顧客企業とのつながりや関係性を深めるためのシステムのこと。

BABOK(Business Analysis Body of Knowledge,ビジネスアナリシス知識体系ガイド)

ビジネスアナリシスの計画とモニタリング,引き出し,要求アナリシス,基礎コンピテンシなど七つの知識エリアから成る知識体系のこと。

SQuBOK(Software Quality Body of Knowledge,ソフトウェア品質知識体系)

ソフトウェア品質の基本概念,ソフトウェア品質マネジメント,ソフトウェア品質技術の三つのカテゴリから成る知識体系のこと。

SWEBOK(Software Engineering Body of Knowledge,ソフトウェアエンジニアリング知識体系)

ソフトウェア要求,ソフトウェア設計,ソフトウェア構築,ソフトウェアテスティング,ソフトウェア保守など10の知識エリアから成る知識体系のこと。

PMBOK(Project Management Body of Knowledge)

プロジェクトマネジメントに関するスコープ,タイム,コスト,品質,人的資源,コミュニケーション,リスクなど九つの知識エリアから成る知識体系のこと。

レベニューシェア型契約

開発したシステムによって将来,ユーザ企業が獲得する売上や利益をSI事業者にも分配することを条件に,開発初期のSI事業者への委託金額を抑えること。

半導体ファブレス企業

製品の企画,設計及び開発は行うが,半導体製造の工場は所有しない企業のこと。

ODM(Original Design Manufacturer)企業

自社で設計し,自社工場で生産した製品を相手先ブランドで納入する企業のこと。

ファウンドリ企業

委託者の依頼を受けて,自社工場で半導体製造だけを行う企業のこと。

垂直統合型デバイスメーカ(IDM:Integrated Device Manufacturer)

自社内で回路設計から製造まで全ての設備をもち,自社ブランド製品を販売するメーカのこと。

サブスクリプション方式のソフトウェア調達

ベンダが提供するソフトウェアを,利用料金を支払うことによって一定期間の利用権を得て利用すること。

アクティビティ図

業務要件定義において,業務フローを記述する際に,処理の分岐や並行処理,処理の同期などを表現できる図のこと。

EMS(electronics manufacturing services)

生産設備をもつ企業が,他社からの委託を受けて電子機器を製造すること。

デザインハウス

相手先ブランドで販売する電子機器の設計だけを受託し,製造は相手先で行う。

付加価値再販業者

外部から調達した電子機器に付加価値を加えて,自社ブランドで販売すること。

ITアウトソーシングサービス

自社ブランドで販売する電子機器のソフトウェア開発だけを外部に委託し,ハードウェアは自社で設計製造すること。

ユースケース図

要件定義において,利用者や外部システムと,業務の機能を分離して表現することによって,利用者を含めた業務全体の範囲を明らかにするために使用される図のこと。

オブジェクト図

ある特定の時点でのオブジェクトのインスタンス間の静的な構造を記述する図のこと。

クラス図

クラス、属性、クラス間の関係からシステムの構造を記述する静的な構造図のこと。

電手決済サービス

電子手形の受取り側が早期に債権回収することが容易になり,また,必要な分だけ債権の一部を分割して譲渡できるサービスのこと。

エスクローサービス

ネットショップで商品を購入した者に与信チェックを行い,問題がなければ商品代金の立替払いをすることによって,購入者は早く商品を入手できるサービスのこと。

グリーン購入基本原則
事業者の取組の考慮

環境マネジメントシステムを導入し,環境方針,環境対応の責任体制などを定め,環境改善に取り組んでいる企業を,重要な購入先として指定すること。

製品・サービスのライフサイクルの考慮

環境や人の健康に悪影響を与えるような物質の使用や排出が削減されており,リユースやリサイクルが可能な製品を選定すること。

必要性の考慮

製品の購入に当たっては,遊休資産となっている製品や使用頻度が少ない製品の活用などの代替策を検討した上で判断をすること。

環境情報の入手・活用

複数の製品を環境配慮や環境保全効果などの視点で比較するために,製品紹介のWebページ,カタログなどに示されている環境表示を参考にすること。

ファウンドリ

組込みシステム開発において,製品に搭載するLSIを新規に開発したい。LSI設計を自社で行い,LSI製造を外部に委託する場合の委託先のこと。

共通フレーム2013
企画プロセス

市場,競合など事業環境を分析し,企業の情報戦略と事業目標の関係を明確にすること。

要件定義プロセス

「利害関係者の識別」
システムのライフサイクルの全期間を通して,システムの利害関係者を識別すること。

「要件の識別」
人間の能力及びスキルの限界を考慮して,利用者とシステムとの間の相互作用を識別すること。

「要件の合意」
利害関係者の要件が正確に表現されていることを,利害関係者とともに確立すること。

業務要件の項目

新しい業務の在り方や運用に関わる業務手順,入出力情報,組織,責任,権限,業務上の制約などの項目のこと。

非機能要件の項目

システム基盤に関わる可用性,性能,拡張性,運用性,保守性,移行性,セキュリティ,システム環境などの項目のこと。

システム化方針の項目

経営戦略や情報戦略に関わる経営上のニーズ,システム化・システム改善を必要とする業務上の課題,求められる成果・目標などの項目のこと。

環境表示ガイドライン
環境表示

製品やサービスについて,環境に配慮した点や環境負荷の低減効果などの特徴,事業者の環境配慮への姿勢を,説明文やシンボルマーク,図表などを通して主張したもののこと。

グリーン電力証書

風力,太陽光,バイオマスなどの再生可能エネルギーによって発電されたグリーン電力が,化石燃料に比較して温室効果ガスの排出量が少ないなどという環境付加価値を取引可能な証書にしたもののこと。

国内排出量取引制度

温室効果ガスを削減するために,企業や国が排出枠を決め,温室効果ガスが排出枠に届かない不足分と,排出枠に収まらない超過分を,企業や国が市場で取引することを明らかにしたもののこと。

グリーン購入法

国や地方公共団体などの公的機関が,率先して環境物品(環境負荷の低減に資する製品やサービス)の調達を推進するなど,環境物品への需要の転換を促進するために必要な事項を規定したもののこと。

EMS(electronics manufacturing services)

生産設備をもつ企業が,他社からの委託を受けて電子機器を製造すること。

デザインハウス

相手先ブランドで販売する電子機器の設計だけを受託し,製造は相手先で行うこと。

付加価値再販業者

外部から調達した電子機器に付加価値を加えて,自社ブランドで販売すること。

ITアウトソーシングサービス

自社ブランドで販売する電子機器のソフトウェア開発だけを外部に委託し,ハードウェアは自社で設計製造すること。

続けて他の分野も勉強!

テクノロジ系

マネジメント系

ストラテジ系

おすすめ 過去問題集

さめじん

もっと詳しい解説が知りたい人は、私が自身を持ってオススメできる、コスパ最強!過去問題集に取り組んでみてね!

確実に合格したい人は…

さめじん

独学で合格できるか不安・・・
過去問を見ても全く分からない・・・
そんな人はオンライン講座を受講することをオススメするよ!
どの講座を受講すれば良いかは以下記事を参考にしてね!

あわせて読みたい
【2025年最新】応用情報技術者試験 通信講座 全8社比較|おすすめランキング こんな記事です 応用情報を独学で勉強しても不合格だった、オンライン講座(e-learning)に興味があるけど高いし、どれも選べば良いのか分からないと悩んでいませんか?...

合格率UP! お役立ち情報 まとめリンク

最後に応用情報技術者試験の合格率を上げることができる、お役立ち情報をまとめたリンクを紹介します!

この記事を読んでくださった方が全員合格しますように!!!

ここまで読んでいただきありがとうございました!!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次