- 年齢:30代前半
- 職歴:
- 組込系SE➡機械系SE➡自動化SE➡自動化PM(現在)
- 役職:総括
- 主な保有資格:
- 基本情報技術者試験(FE)
- 応用情報技術者試験(AP)
- 一陸特/二海特/アナログ通信2種,1種/ディジタル通信2種,1種/総合通信
応用 午前&午後 経営戦略・技術戦略マネジメント 重要!単語
- プライスライニング戦略
-
消費者が選択しやすいように,複数の価格帯に分けて商品を用意すること。
- M&A
-
■垂直統合型
製鉄メーカによる鉄鋼石採掘会社の買収・合併すること。
■水平統合型
・銀行による保険会社の買収・合併
・自動車メーカによる軽自動車メーカの買収・合併すること。
■混合型
電機メーカによる不動産会社の買収・合併すること。 - SCM(Supply Chain Management)
-
複数の企業や組織にまたがる調達から販売までの業務プロセス全ての情報を統合的に管理することによって,コスト低減や納期短縮などを目的とすること。
- ベンチマーキング
-
優れた業績を上げている企業との比較分析から,自社の経営革新を行うこと。
- 技術のSカーブ
-
技術は,理想とする技術を目指す過程において,導入期,成長期,成熟期,衰退期,そして次の技術フェーズに移行するという進化の過程をたどること。
- オープンイノベーション
-
社外からアイディアを募集し,新サービスの開発に活用すること。
- RPA(Robotic Process Automation)
-
ホワイトカラーの単純な間接作業を,ルールエンジンや認知技術などを活用して代行するソフトウェアのこと。
- 浸透価格戦略
-
低価格戦略と積極的なプロモーションによって,新製品のマーケットシェアの増大を図ること。
- バリューチェーン分析
-
企業の事業活動を機能ごとに主活動と支援活動に分け,企業が顧客に提供する製品やサービスの利益は,どの活動で生み出されているかを分析する手法のこと。
- PPMにおける投資用の資金源と位置付けられる事業
-
市場成長率が低く,相対的市場占有率が高い事業のこと。
- TLO(Technology Licensing Organization)の役割
-
大学の研究成果の特許化及び企業への技術移転の促進すること。
- アンゾフが提唱する成長マトリクス
-
製品と市場の視点から,事業拡大の方向性を市場浸透・製品開発・市場開拓・多角化に分けて,戦略を検討すること。
- ターゲットリターン価格設定
-
目標とする投資収益率を実現するように価格を決定すること。
- 企業の競争戦略におけるチャレンジャ戦略
-
上位企業の市場シェアを奪うことを目標に,製品,サービス,販売促進,流通チャネルなどのあらゆる面での差別化戦略をとること。
- インターネット広告の効果指標として用いられるコンバージョン率
-
Webサイト上の広告をクリックして訪れた人のうち会員登録や商品購入などに至った顧客数の割合を示す指標のこと。
- 技術経営における課題
-
■魔の川
コモディティ化が進んでいる分野で製品を開発しても,他社との差別化ができず,価値利益化ができないこと。
■死の谷
先進的な製品開発に成功しても,事業化するためには更なる困難が立ちはだかっていること。
■ダーウィンの海
製品が市場に浸透していく過程において,実用性を重んじる顧客が受け入れず,より大きな市場を形成できないこと。
■死の行進(デスマーチ)
プロジェクトのマネジメントが適切に行われないために,研究開発の現場に過大な負担を強いて,プロジェクトのメンバが過酷な状態になり,失敗に向かってしまうこと。 - オムニチャネル
-
実店舗,インターネット上のオンラインストア,カタログ通販など,複数の顧客接点から同質の利便性で商品を注文・購入できること。
- CRM(Customer Relationship Management)
-
企業内のすべての顧客チャネルで情報を共有し,サービスのレベルを引き上げて顧客満足度を高め,顧客ロイヤルティの最適化に結び付ける考え方である。
- ファイブフォース分析
-
競争要因を,新規参入の脅威,サプライヤの交渉力,買い手の交渉力,代替商品の脅威,競合企業の五つのカテゴリに分類すること。
- バリューチェーン
-
業務を,購買物流,製造,出荷物流,販売・マーケティング,サービスという五つの主活動と,人事・労務管理などの四つの支援活動に分類すること。
- プロダクトポートフォリオマネジメント
-
製品を,市場の魅力度と自社の強みの2軸を用いて,花形,金のなる木,問題児,負け犬の4象限のマトリックスに分類すること。
- 3C分析
-
マーケティング分析に必要不可欠な3要素「顧客(Customer)」「自社(Company)」「競合他社Competitor」について自社の置かれている状況を分析する手法のこと。
- SWOT分析
-
企業の置かれている経営環境を分析し、今後の戦略立案に活かす方法の一つです。内部要因である”強み”・”弱み”と外部要因である”機会”・”脅威”に分けて分析すること。
- コアコンピタンス
-
競合他社よりも効率性が高い生産システムのこと。
続けて他の分野も勉強!
テクノロジ系
マネジメント系
ストラテジ系
おすすめ 過去問題集
もっと詳しい解説が知りたい人は、私が自身を持ってオススメできる、コスパ最強!の過去問題集に取り組んでみてね!
確実に合格したい人は…
独学で合格できるか不安・・・
過去問を見ても全く分からない・・・
そんな人はオンライン講座を受講することをオススメするよ!
どの講座を受講すれば良いかは以下記事を参考にしてね!
合格率UP! お役立ち情報 まとめリンク
最後に応用情報技術者試験の合格率を上げることができる、お役立ち情報をまとめたリンクを紹介します!
この記事を読んでくださった方が全員合格しますように!!!
ここまで読んでいただきありがとうございました!!!